千日回峰修行ならぬ千日回本修行始めます。

古来から、比叡山延暦寺では、夜通しで千日間、峰々を歩き回る修行があります。それを達成した僧は、大阿闍梨と呼ばれて高い評価を受けるそうです。私も自身の怠惰な日常を打破するため、千日間でできるだけの本を読破しようという願をかけました。どこまで継続できるか。注目していてください。

関連記事

  1. 陰謀の日本中世史

  2. スタンフォード式 お金と人材が集まる仕事術

  3. 両利きの経営 「二兎を追う戦略が未来を切り拓く」

  4. コーポレート・トランスフォーメーション 日本の会社をつくり変える

  5. 自分の頭で考える日本の論点

  6. 現代経済学の直観的方法